こんな気持ちを抱えていませんか?

✅ 簡単に打ち明けられないことや悩みがある

✅ 辛くても吐き出せない/吐き出して良いかもわからない

✅ よくモヤモヤしてしまう

✅ 人間関係に疲れやすさを感じる

✅ 「もっと頑張らなければ」と思うことがよくある

✅ 自分を好きになれない

✅ 人の目や評価が気になってしまう

✅ 薬や病院に行かずに、生きづらさを解消したい


1つでも当てはまったものありましたでしょうか。

私自身、学生時代に友人関係をはじめとする多くの辛い経験を経て、その頃から人の心に興味を持つようになり現在は精神科の看護師として働いています。

病院で出会う様々な患者さんや精神疾患・心理学の勉強などを通して、「病院に来るほど悪くなる前にサポートがしたい」という強い思いからカウンセラーとしても活動中です。

病気になる方のほとんどは我慢強くいつも全力で頑張っていらっしゃる方、辛いと思いながらも助けを求められない方など様々で、そうした状況に耐えて結局は心身を壊してしまっているように思います。

もちろん入院してしまったら手遅れというわけではありませんが、もっと早い段階でSOSを出していれば病気になることもないですし、仮に病気になったとしても回復も早く何より辛い気持ちが少しでも軽減できるのです。


あなたを労わることができるのはあなたしかいません。辛さや苦しみに蓋をしたりまだ大丈夫だと思い込み続けるよりも、あなたの素直な気持ちを大切にしてあげることが、生き辛さを解消できる第一歩です。 

自己紹介

生きづらさ解消カウンセラー 江崎幸枝 


《資格》

  • 正看護師
  • メンタル心理カウンセラー
  • 上級心理カウンセラー
  • 日本傾聴連合会認定傾聴心理カウンセラー
  • 日本傾聴連合会認定統合心理コーチ


《経歴》

  • 高校卒業後サービス業界で働き始めたが退職、自立心の向上から20歳の時に看護学校に入学し正看護師の資格を取得する。
  • 心理学に興味があったため6年前より精神科の病院で働き始める。
  • 薬物治療だけでなく心理教育の重要性を知り、カウンセリングスクールや通信大学の心理学部に入学し学びを深めている。
    ・病院外でもメンタルヘルスのサポートをするため生きづらさ解消カウンセラーとして活動中。
  • 相談実績800件 
    主に感情のコントロールや衝動行為、性に関する悩み、病気についての相談に乗る。
    簡単には人に言えない、言ってもどうしようもないと思っていることも真摯に傾聴、聴いてもらえて良かった、とても楽になったと多くの方に実感していただいてます。


クライアント様や病院の患者様からはとにかく話しやすいと定評あり。

LINEからご相談いただくだけでも構いません。
どうぞお気軽にご連絡ください。

生きづらさの原因

生きづらさを抱える要因には、以下のようなものがあります。

  • 真面目すぎること
  • 「こうしなければならない」という思い込みが強いこと
  • 厳しいルールを自分に課すこと(無自覚でも)
  • 自己肯定感が低いこと
  • 完璧主義であること


など本当に様々でこれらの要素だけでなく他の複数の要素が絡み合っていることもあります。

では、なぜ自分がそのような状態になってしまったのでしょうか?

それは、幼少期の家庭環境や教育これまでの経験が積み重なった結果だと考えられます。


自分自身を守るために、親から愛されるために(嫌われないように)、真面目さや完璧主義といった性格が身についたのですが、これらは悪いことではありません。

しかし、もし自分自身を攻撃するような性格によって苦しんでいるのであれば、それは勿体ないことです。なぜなら、変わることができるチャンスは他人ではなく、あなた自身にあるからです。

生きづらさを解消する方法

生きづらさを解消するためには、まず自分の素直な気持ちや思いを吐き出し、それを誰かに受け止めてもらうことが大切です。

自分の素直な気持ちや思いを吐き出せずにいると、どんどん心の中で燻ってそれがいつか爆発したり、時には何かに「依存」という形であなたを苦しめることにもなりかねません。

自分の素直な気持ちを話した時、相手によってはあなたが勇気を出して話したことに意見したり否定したり、一方的にダメだと決めつけられることもあります。

そうなると悲しいですよね。
ますます気持ちが晴れず、自分を守るためにもっと心を閉ざすことにもなります。


私はあなたの話を決して否定することはありませんし、あなた自身を評価することもありません。

まずはあなたが話すことで少しでも心が軽くなる体験を実感してほしいです。

そして、話すことやカウンセリングでの対話を通じて、新たな気づきや自分の思い込みに気付くきっかけになればとも思っています。


思い込みは、自分の考え方の癖とも言えます。
この思考の癖が、あなたの苦しみの原因にもなっているかもしれません。

一人では自分の思考の癖に気付くことや変えることは難しいですが、カウンセリングを通じて段階的に修正することで、あなたの生きづらさやモヤモヤを少しでも軽減することができます。

また、ストレスやイライラ、不安、落ち着かないなど、今すぐに何とかしたい辛さや苦しさに対して、対処法を考えておくことも大切です。

私と一緒に悩みに向き合い、解決策を見つけていきませんか。

お試しカウンセリングのご案内

  • カウンセリングを試してみたいけれど不安もある
  • これまで自己流で取り組んできたが効果が得られなかった
  • 自分一人で克服するには限界を感じた
  • なかなか言えないが誰かに聴いてもらいたい話がある

そんなあなたには、お試しカウンセリングをオススメしています。

毎月3名様に限り、お試し対面カウンセリング(新宿)を90分3,000円の特別価格で行っております。

仕事帰りの会社員や夜のお仕事をされている方にも合わせたタイミングでカウンセリングを行うことができますのでお気軽にご相談ください。

お試しカウンセリングの内容

① あなたの悩みをじっくりとお聞きします

  • 人には言えないようなどんなお話でも、全て受け止めます。
  • 否定されることなく、誰かに悩みを話すだけでも心は癒されていきます。

② あなたの悩みに適した克服法をわかりやすくお伝えします

  • 生きづらさの根本的な原因
  • 生きづらさを解消する具体的な方法


あなたの悩みの原因と克服や改善するまでの道筋をお話ししていきます。

どのように話せば良いのかわからなくてもご安心ください。

上手く話そうとする必要はありません。

その時に感じたことを素直にお話しください。

こんな方におすすめです

✅ 簡単に打ち明けられないことや悩みがある

✅ 辛くても吐き出せない/吐き出して良いかもわからない

✅ よくモヤモヤしてしまう

✅ 人間関係に疲れやすさを感じる

✅ 「もっと頑張らなければ」と思うことがよくある

✅ 自分を好きになれない

✅ 人の目や評価が気になってしまう

✅ 薬や病院に行かずに、生きづらさを解消したい

ご相談はこちら

@facebookpage

生きづらさ解消カウンセラー
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう!